
乳腺葉状腫瘍、2年半検診も異常なし(*^-^*)
2017年に手術してもらった乳腺葉状腫瘍の2年半検診に出かけて思ったことなどを綴ってみました。
さだまさしファンが語る農業と葉状腫瘍と着物
今まで乳腺線維腺腫だと思って経過観察をしていた病気が、実は乳腺葉状腫瘍だったことが判明しました。途中から発生したのかもしれません。
針生検では区別のつかないこの病気、結局、手術してみるまで診断が確定しないという性質を持ちます。入院・手術の体験記を含め、乳腺葉状腫瘍についてお話しするコーナーです。
2017年に手術してもらった乳腺葉状腫瘍の2年半検診に出かけて思ったことなどを綴ってみました。
2年前に手術した乳腺の葉状腫瘍の経過観察に行ったお話と、自分の健康を自分で守る時代になったよというお話です。
葉状腫瘍で検索してくださる方が多いようなので、改めてまとめ記事を書いてみました。
2017年夏に受けた乳腺葉状腫瘍の手術後の定期的な検診に行ってきた件について書きました。
乳腺葉状腫瘍の手術から11ヶ月たちました。定期的な診察に出かけたお話を書きましたので、ご覧ください。
乳腺葉状腫瘍(良性)を手術してから、経過観察に行っています。次回は7月の予定でしたが、少し胸に違和感があったので、今日行って来ました。その件についてお話しします。
良性の乳腺葉状腫瘍の手術をして、その後の生活のことをまとめてみました。乳がんを含む全乳腺腫瘍の1%未満というレアな病気だそうです。外科医でも知らなかったりして、見逃すと命の危機にさらされるので、注意が必要です。体験記もあるので、ぜひ読んでみてください。
乳腺葉状腫瘍の手術をした2017年8月から約半年の1月23日、手術後の経過などを診てもらうために病院に行って来ました。
今日は乳腺の良性葉状腫瘍を摘出する手術をした後の2度目の外来診察日でした。 診察内容は、まあ傷の様子を見てもらって、次回の予約...
2017年の夏は、乳腺の良性葉状腫瘍の手術がいちばんの思い出かもしれません。 この夏、私は「患者も勉強が必要なんだ」ということ...