
畳の「へり」でバッグを作ってみました
ハンドメイド好きな私ですが、先日、フェリシモのキットの畳へりバッグに挑戦し、今回は自分で買った畳へりで新しいバッグを作ってみました。軽くて丈夫なので、旅行に良さそうです。ただ、水と熱に弱いそうです。梅雨時は厳しいかな?
さだまさしファンが語る農業と葉状腫瘍と着物
ハンドメイド好きな私ですが、先日、フェリシモのキットの畳へりバッグに挑戦し、今回は自分で買った畳へりで新しいバッグを作ってみました。軽くて丈夫なので、旅行に良さそうです。ただ、水と熱に弱いそうです。梅雨時は厳しいかな?
認知症医療の第一人者の長谷川和夫さんが自ら認知症になってわかったことというお話をされたという記事をみつけました。考えさせられることがあったので、皆さんにもご紹介します。
毎年母の命日に1人でギター弾き語りミニコンサートをしています。その曲目などのお話です。
今どき珍しいかもしれない歩行タイプの田植え機で田植えをしている我が家。今年も無事に終わり、一週間が経ちました。今年は田植え姿の動画を撮影する余裕があったので、ほんの45秒ぐらいですが、ご覧くださいませ。